力布のつけ方を教わりました。
先日のレッスンの際、ポケット口の力布は何をどう付けたら良いのか?洋裁教室の先生に質問しました。 答えは、「生地裏に接着芯を丸形もしくは楕円形に切って貼り付けて、その上を縫えば簡単よ!」と、あっさりしたお返事でした。 先生…
先日のレッスンの際、ポケット口の力布は何をどう付けたら良いのか?洋裁教室の先生に質問しました。 答えは、「生地裏に接着芯を丸形もしくは楕円形に切って貼り付けて、その上を縫えば簡単よ!」と、あっさりしたお返事でした。 先生…
洋裁で使う便利な道具はいろいろありますが、私にとって出番が多い道具は、アイロン定規です! お持ちですか?アイロン定規。アイロン定規は、熱に強い素材に1㎝、2㎝、3㎝…と線の印があり、指定のサイズに布を折ってアイロンで押さ…
洋裁の必需品は、いろいろありますが、私にとって出番の多い道具はリッパーです! 裁縫道具の中に入っていますか?私は縫い間違えが多いので、リッパーの出番が多いです。リッパーは救世主です。リッパーは、縫い目に先の鋭い方を刺して…
初心者ミシン講座の補助でお手伝いしているときに、アイロンを押さえながらかける人が少ないな~と感じました。 布の表面を滑らすようにアイロンをかける人が多いのです。 私の通う洋裁教室のアトリエには業務用のアイロンがあり、とて…
先日の初心者ミシン講座で巾着づくりをしていたので、私も自宅に帰ってから、巾着づくりをしました。 巾着の脇のコの字に縫うのが苦手な私。 洋裁教室の先生の指導では、「角に来たら針を刺したまま、布をくるりと回して直角にして、布…
昨日の初心者ミシン講座での先生の一言。 「まち針の打ち方で完成の8割が決まる。」とのこと。私の心に響いた名言です。 まち針は布がズレないように止めたり、目印にしたりと、用途があります。 洋裁で、まち針を正確にうつことは、…
遠方に出かけており、ブログが中断してしまいました。もちろん、ソーイングからも離れており、物足りない日々でした。またソーイングを楽しむ生活を再開したいと思います。 昨日は、某カルチャーセンターの初心者ミシン講座のお手伝いに…
今日は洋裁教室の先生のお手伝いで、某カルチャーセンターの初心者向けのソーイング講座に出かけました。2時間の講座で受講者は10名。キャンセル待ちが出るほどの人気講座です。 この講座の魅力は、初心者向けで、しかも手ぶらで参加…
先日、知人から依頼されたかっぽう着づくりを進めています。知人は小柄なため、既製品のかっぽう着では大きすぎるため、小さなかっぽう着を探しているとのこと。以前私が作ったブラウスの生地を気に入ってくれて、その生地で作成の依頼を…
初夏になり気温が高くなるにつれて、アイロンを使う作業が辛く感じる季節がやってきました。(冬場は逆に暖かくて良いのですが。) アイロンを使うと室温が上昇します。室内でも熱中症になるケースもあるそうなので、室温管理に注意した…